私たちの腸の中には100種類もの菌類が存在しています。
この菌類は大きく、善玉菌・悪玉菌・日和見菌に分けることができます。
身体にとってよい働きをする菌が善玉菌、体にとってよくない働きをするのが悪玉菌、その働きを静観しているのが日和見菌です。
これらの種類ごとに、フローラという集合体を作っています。

腸の中では常に悪玉菌と善玉菌の生存競争が行われており、腸内で優位に立っている方がその働きを顕著にしています。
悪玉菌が多ければ腸内環境はいい状態にならず、善玉菌が多ければ腸内環境はいい状態となります。
日和見菌は普段何もしない菌ですが、悪玉菌が多くなると悪玉菌と同じような働きを見せる菌です。
悪玉菌が優勢になれば悪玉菌になびく菌なので、悪い状態に拍車をかけてしまう菌といっていいでしょう。

善玉菌の代表格がビフィズス菌です。
これらの善玉菌の働きを活性化し、常に腸内が正常な状態であるように強力にサポートしてくれるのが乳酸菌です。
乳酸菌は悪玉菌の働きを弱め、腸内の消化吸収の働きを促進し、病気に対する抵抗力・免疫力も乳酸菌は付けてくれます。

悪玉菌の代表格といえば、ブドウ球菌や緑膿菌などです。
これらの菌類が腸内に多くなると、腸内腐敗がすすみ、アンモニアなどの有害物質が過剰に産生され、下痢や便秘を引き起こす、免疫力を低下させる、さらには発がん性物質まで作り出すこともあります。
そんな悪玉菌から体を守るためにも、積極的に乳酸菌を摂っていきましょう!
乳酸菌が多く含まれている食品はこちらで紹介されています。
また、http://www.jannuslandingconcerts.com/sapurimennto.htmlで紹介されているようなサプリメントタイプからも手軽に摂れますので、食事やサプリメントから是非摂ってください。